Rubyの「p」メソッドの存在について

2bbb
何度見てもRubyでprintをpと略記したい理由が分からない. printって書けよ... !!8/1,2 福岡公演 http://is.gd/1SU9J
repeatedly [Re]
@2bbb 略記してなくね?
harukasan [Re]
@2bbb pはpでprintじゃなくないですか?
repeatedly
Rubyでは print ≠ p なのだが.
hajimepg [Re]
@2bbb pの他にprintもありますよ
2bbb [Re]
@harukasan @repeatedly 略記じゃないの?Esotericか何かで略記って書いてた気が. 違うなら良いです. でもpが組み込みで使われてるのはモヤっとするけど.
2bbb
あー. でも予約語でもないのか.
2bbb [Re]
@hajimepg いや, printがあるのは知ってるけど.
repeatedly [Re]
@2bbb pはデバッグ用.PHPとかでいうならprint_rとかみたいなやつ.単なるメソッド.
harukasan [Re]
@2bbb p は print object.inspect , "\n"と等価ですよ。略記じゃないです。
2bbb
でもpってメソッド名を付けるのはやっぱり気持ち悪い.
harukasan
あ、正確にはpって引数複数取れるけど。
repeatedly [Re]
@2bbb なので実働環境では使わない.
2bbb
デバッグ用にそういうメソッドがあるのは多いに結構だけどもっとなんか名前無かったんかいな, と思う. やっぱりRubyの哲学は俺には気持ち悪い. 何よりも気持ち悪いのは暗黙のreturnだけど.
hajimepg [Re]
@2bbb 短いのは便利。たまに自動変換が鬱陶しくなるのでよりプリミティブなprintを使うこともありますw
repeatedly
デバッグするのにわざわざprintとか面倒だし,オブジェクト見て最適に出力くれるメソッドがあればいいよね,って感じ?
2bbb [Re]
@repeatedly 使える使えない使う使わない, じゃなくて「気持ち悪い」ってだけだよ. 恐らく俺はRuby使わないしw
repeatedly
暗黙のreturnは関数型をイメージすればそれほどおかしいとは思えないけど.
hajimepg
明示的にreturnが必要なRuby処理系でも作るかw
hajimepg
RubyKaigi2009のrequire 'php'が頭から離れませんw
2bbb [Re]
@repeatedly 基本的にvoid型が無い関数型(unitとかはあるけど)とvoid型のある手続き型じゃ意味が違うでしょ.
2bbb [Re]
@hajimepg 短いのが便利とは思えないんだなー. 書く時は便利でも後で不便.
tot_main [Re]
@2bbb printいやならechoでw
2bbb [Re]
@tot_main いや, printが嫌なんじゃなくてpっていメソッドがあるのが気持ち悪いだけで.
hajimepg [Re]
@2bbb デバッグ用という認識です。最終的には消されるか、開発者向けのログ出力程度じゃないかなぁ。
2bbb [Re]
@hajimepg デバッグ用でも使おうと思えば使えてしまうし, それがデフォルトで入ってるのが気持ち悪いです. 何かデバッグ用のモジュールとか読み込んだら使える, とかならまだ分かるけども... いや, 別にあっても良いんだけどもw
hajimepg [Re]
@2bbb ちなみにpがパワーアップしたモノとしてppってのもありましてなw こっちはrequireが必要
2bbb [Re]
@hajimepg もういやーーーーーー><
hajimepg [Re]
@2bbb うははははw
hajimepg
pppの登場が待たれる。いずれppppppまで成長し、「printの方が短い」と愚痴られるんだ
tot_main [Re]
@2bbb p単体なのか、、それは。キモいかも……。 ♪