算数と数学の境目 その1

その1 その2 その3

yanwalee
今の日本人の、やたら正解を求める姿勢には疑問を感じる。
minarai
数学の話題からいつの間にか @yanwalee とものすごいマジメなトークをしている
minarai
日本: 1+1 =□ 海外:□ + □= 2  この教え方の差は大きいよね・・・
yanwalee
一つの正解よりも、百の別解を探す姿勢の方が大事だと思う。
yanwalee
日本人は将棋が弱いと言われる所以は、小さなところで正解することに満足して、「勝負に勝つ」っていう最終目的を見失ってるからじゃないだろうか。
yanwalee
人生もそう。「大学受験に合格」っていう正解には何の意味もない。問題は、自分が何をしたいか。平均寿命80年の人生で、小さな正解なんて何の意味も持たないだろうに。
minarai
そこら辺、理系の人はどう思ってるかが気になるかなー
nurutema
@minarai ああそれで答えは一つだとかなんとか…
minarai [Re]
@nurutema そそ。マジメなトークしてる。だって変じゃん?
nurutema
算数ならば、僕は1+1=□でいいのだと思う。日本の教育において必要なのは算数と数学の違いをしっかりすること。
minarai [Re]
@nurutema 算数と数学の決定的な違いって何だろう?難しさとかの話ではなく、ね
Lian
高校数学までが算数とかいう認識
nurutema
算数が実際に話すことだとするなら、数学は言語学にあたるんじゃないかな。
minarai [Re]
@Lian 高功数学までですか・・・>算数扱い
nurutema
数を知ることが数学。数を使うことが算数。
minarai [Re]
@nurutema うーん。例えとしては分かるんだけど、ちと弱くないかい?それ
yanwalee [Re]
@nurutema だとしたらむしろ逆じゃね?□+□=5、が算数。
nurutema
条件の数と未知数の数、の意識から数学的理解が生まれる。
minarai
うーむ。確かに大学数学はとんでもない部分はあるわなぁ・・・
nurutema
@yanwalee 一つのりんごと二つのみかんをあわせたら合計何個の果物?みたいに、実例に基づかない限り算数とは言えないんじゃないかな。
Lian [Re]
@minarai 普通に考えれば小学校でやるのが算数なんでしょうけどねw ただ道具という意味では、微積分とか行列演算とかも道具なわけで、抽象数学とは一線ひけるよなーと
yanwalee [Re]
@nurutema 「数を学ぶ」が「数学」、「数を数える(算)」が「算数」だろ?だとしたら、数に含まれる様々な可能性を知ることが大事なんじゃないかい?
minarai [Re]
@Lian 1 つのツールとして捉えてみるって解釈ですね。なるほど・・・
nurutema
@yanwalee いや小学校で算数をやるか数学をやるか、どっちが良いのかは僕にはなんとも言いがたいけれど。
minarai
. @nurutema が言いたい事は何となくわかるんだけど、俺の文系頭が悪いのかいまいちしっくりこないんだよなぁ
nurutema
数学と算数の違いをまず教えるべきだよなあ
photonskyto
将棋で勝てて、大学受験に落ちた僕にはさっぱりですわい
nurutema
負の数が数学においてしか扱わないのは、算出という過程においては足し算引き算で事足りるから。
minarai
結局、難しさの部分以外での算数と数学って何なんだろう?
tatahai [Re]
@minarai xとyがあるか無いか
minarai [Re]
@tatahai 反応に困るんだけど、どゆこと?w
nurutema
まあ実際には「これは素数だ」だとか「これは偶数だ」だとか、算数においては意味を持たない。とかいろいろな違いを知ることによってなんとなくその壁を理解してゆくしかないのかもしれない。
yanwalee [Re]
すごくたくさんの人を巻き込んで議論してる気がする笑
photonskyto
@yanwalee みんな暇なんですよwww
TaskBSM
算数は具体的だけど数学は抽象的
yanwalee
もうめんどくせぇ、アットマーク抜きで書く笑
nurutema
算数だ数学だっつって分けるのが良くないんじゃないかなあとか思ったりw どっちも数学とよべばいい。
minarai [Re]
@TaskBSM !!!
minarai [Re]
@TaskBSM 具体的の捉え方にもよる部分が大きい様な
yanwalee [Re]
@photonskyto やー、でもこういうカオスで熱い議論、たまにはいいですね(*´ω`)
その1 その2 その3